カテゴリー [ NOKTON 17.5mmF0.95 ]
川越
2012/05/01 07:45
ジャンル:
Category:NOKTON 17.5mmF0.95
TB(-) |
CM(4)
【Edit】
連休三日目は川越へ..

曇り空の中で
八重桜が綺麗に咲いていました^^
後ろに見えるのは旧八十五銀行本店(現・埼玉りそな銀行川越支店)
1918年(大正7年)に建てられた洋館で
国の登録有形文化財指定埼玉県内第1号に..

お!これは何とも大きな急須でしょうか(笑)
蔵町通りにある
陶器屋さんの店先で...

路地を入いり菓子屋横丁へ..
以前は年輩の観光客が多かったと思ったのですが
今日は若い人たちを多く見かけます
若い人たちが沢山いると
活気があって良いですね^^

路地散策も蔵町の楽しみの一つではないでしょうか
思いがけない発見に心躍る事が...^^

蔵町通りにある刃物のお店「まちかん」さん...
ここの包丁をいつか手に入れたいと思うのですが...^^;
それにしても
見ているだけでゾクゾクしますね!
これで切ったらどんなにかスパッ!!と..
あ・トマトをですよ(笑)

いつも見慣れた蔵町ですが
今日はとても新鮮でいつもと違う町の様に感じるのは
何故?でしょうか..
カメラ:いつものE-M5

レンズ:NOKTON 17.5mm F0.95
連休三日目は川越へ..

曇り空の中で
八重桜が綺麗に咲いていました^^
後ろに見えるのは旧八十五銀行本店(現・埼玉りそな銀行川越支店)
1918年(大正7年)に建てられた洋館で
国の登録有形文化財指定埼玉県内第1号に..

お!これは何とも大きな急須でしょうか(笑)
蔵町通りにある
陶器屋さんの店先で...

路地を入いり菓子屋横丁へ..
以前は年輩の観光客が多かったと思ったのですが
今日は若い人たちを多く見かけます
若い人たちが沢山いると
活気があって良いですね^^

路地散策も蔵町の楽しみの一つではないでしょうか
思いがけない発見に心躍る事が...^^

蔵町通りにある刃物のお店「まちかん」さん...
ここの包丁をいつか手に入れたいと思うのですが...^^;
それにしても
見ているだけでゾクゾクしますね!
これで切ったらどんなにかスパッ!!と..
あ・トマトをですよ(笑)

いつも見慣れた蔵町ですが
今日はとても新鮮でいつもと違う町の様に感じるのは
何故?でしょうか..
カメラ:いつものE-M5

レンズ:NOKTON 17.5mm F0.95
スポンサーサイト
| ホーム |