fc2ブログ

サラダno気持ち

普段思っている事をさりげなく&相棒サスケとの気持ちも..

八王子の白藤

2016/05/07 16:59 ジャンル: Category:
TB(-) | CM(6) Edit




妻が赴任していた時に聞いたと言う八王子の白藤...

観に行きたいね^^...と数年言っていたのですが
漸く今回出掛ける事が出来ました^^














八王子と聞いて東京の?と関東の方は思うかもしれませんが
新潟県燕市にある地名でそこの「安了寺」の境内に大きな白藤が....











1-P5050245.jpg











1-P5050260.jpg











1-P5050296.jpg


樹齢300年と言いますからこの前日に出掛けて来た北方文化博物館の藤(樹齢150年)の倍長く
生き延びている藤なのですね

幹廻りは5.3メートルだそうです...♪







1-P5050255.jpg


沢山の房を付けた枝は東西28メートル・南北に18メートルと伸びていて
凄いスケールの藤棚になっています











1-P5050283.jpg











1-P5050265.jpg











1-P5050300.jpg


そしてその匂いの何と魅力的なのかと...
今まで嗅いだどの藤よりも強く甘い匂いが藤棚全体から漂っていました

一見の価値ありね♪と妻は満足そうでしたし
私も本当にそう思った八王子の白藤でした^^











カメラ:E-M5MarkⅡ
レンズ:M.ZD12-40mmF2.8mmPRO  M.ZD75mmF1.8  8mmFISHEYE












スポンサーサイト




藤棚

2016/05/06 14:22 ジャンル: Category:
TB(-) | CM(4) Edit



5月4日みどりの日...
新潟の写真仲間と北方文化博物館の藤を撮りに行って来ました

出掛ける時はかなり強い雨に...
雨男の私なので「そんなもんだろう...」と思って(笑)出発しましたが
開園時間の午前9時には雨も上がって藤を観るには丁度良い天気になりました♪























1-P5040111.jpg



樹齢150年幹周り1m60cm以上と言う古木で見事な房をつけていました
まだ下の方は蕾なのですがこの位の方が見ていて綺麗ですね^^











1-P5040133.jpg


甘い匂いに誘われてクマバチが沢山飛んでいました
いやいや可愛いものですね^^











1-P5040198.jpg


藤の花 雨の匂いの 客迎ふ     春樹


角川春樹氏の歌碑が立っていました
何故に?とは思ったのですがあまり探らない事に..苦笑











1-P5040204.jpg


藤を観に来たので藤だけに目を奪われそうですが
新緑のモミジも藤色を背景にとても美しかったです♪











1-P5040229.jpg


館内に入って2時間ほどが経ち
雲間から青空が見えて来ました^^

これから花が房の下まで咲くに連れて房もどんどんと伸びて来るのでしょうね...
夕暮れからはライトアップもしているとの事でした











1-P5040079.jpg


藤は紫と白だとばかり思っていたのですが黄色もあるのですね!
西門の近くに咲いていました
「金鎖」と言うそうです^^












1-P5040233-001.jpg



帰り際に振袖を着た御嬢さんに出会いました♪

藤娘では無く(笑)成人式の帰りなのですね^^
え?成人式は1月では...と思われる方がいらっしゃると思いますが
新潟では5月の連休に行う区や地域があるのですね^^

年度が変っての大人へのお祝い...
こんなのも良いかな?^^と思いながら祝福させて貰いました^^

*お二人の承諾を得て顔は撮らないと言う事で晴れ着姿を撮らせて頂きました

久々に写真仲間と出掛けてとても若返った気持ちになりました^^
写真を撮っていても楽しかったですし
もっと撮っていたい気分にもなりましたし...

うん♪大分写欲が戻って来た感じです^^











カメラ:E-M5MarkⅡ
レンズ:8mmFISHEYE  M.ZD75mmF1.8  NOKTON25mmF0.95  M.ZD12-40mmF2.8PRO












春うらら♪

2016/04/22 08:37 ジャンル: Category:
TB(-) | CM(0) Edit





今月の山形は桜の中ででした

ソメイヨシノが終わった中で遅咲きの桜が次々と走る中で姿を見せてくれました^^






















P4190027.jpg



新潟から山形に向う国道113号線沿いの山々には所々で山桜を見かけましたし
花吹雪の中を走る事も出来ました^^

山形に着いてからは市内を流れる馬見ヶ崎川(まみがさきがわ・最上川水系須川支流)の桜も堪能出来ました
この河川敷では秋になると日本一の大鍋で作る有名な芋煮会が催されます^^











P4200036.jpg


今回は山形の後で仙台に用事があり出掛けて来ました
この日はルートを変えてR48を通る事にしました
R48は山形からですと天童市やさくらんぼをはじめとした果実で有名な東根市を通りながら
宮城県に入り作並温泉を通って仙台に続く道ですが
途中に仙台市の水瓶(大倉ダム)があるとのことでそこに立ち寄ってみました^^











P4200039.jpg


ダム湖から眺める船形連峰の山々です

R48から分かれて曲がりくねった県道を上って此処まで来たのですが
途中は誰に遭う事も無くこの清々しい自然を独り占めでした♪

それにしても移動は早朝に限るとあらためて思った次第です^^











P4210058.jpg


仙台からまた山形を通り新潟へ...
そして翌朝は埼玉へと..

三国峠を新潟県から群馬県に下った所の猿ヶ京にある赤谷湖は
春うららの色合いでした^^











P4210066.jpg











P4210062-001.jpg











P4210067-001.jpg



道の駅「こもち」(白井宿)では八重桜が満開に...♪

サスケと休憩タイムを取り気持ち良い気分で帰路に向ったのですが
この後はもちろん「古代蓮の里」にも立ち寄りました^^

その様子は明日のブログで...^^











カメラ:E-M5MarkⅡ
レンズ:M.ZD12-40mmF2.8PRO












花は咲く

2016/04/17 05:50 ジャンル: Category:
TB(-) | CM(4) Edit





赤塚植物園へ出掛けて来ました

最近時々..
チョッと嬉しい時や憂鬱な時など足が向く様になり...














関山(せきやま)..
サトザクラの八重咲き品種











P4160024.jpg


ゴヨウツツジ...











P4160049.jpg









P4160065.jpg



シャクナゲにヤブイチゲ..











P4160044.jpg


牡丹が咲き始めました♪











P4160001.jpg



そして花では無いのですがゼンマイが大きくなるとこんな形になるのですね
まるで手の指の様です^^











P4160086.jpg


植物園は専用の駐車場が無いので入り口に一番近いコインパーキングを利用しているのですが
最近はいつ行っても満車状態で停める事が出来ません^^;

その次に近いパーキングだと徒歩で15分以上ありますし
料金も結構するので今回は園の周りを走って探してみました

植物園の裏手は住宅街になっていて多分無いだろうとは思いつつ
色々と走り回っている中で見つけたのがこのパーキングです♪

コンテナ倉庫の敷地内に5台分のスペースがありました♪
料金は60分200円と都内では格安ですし植物園までは10分と掛かりませんし
曲がりくねった坂の途中にあるので知る人ぞ知る様な駐車場です
ここでしたらいつでも停められそうなので良い所を見つけたと..♪

今日は午後からまた新潟そして山形・仙台と周って来ます

皆様もどうぞ穏やかな休日をお過ごし下さいます様^^











カメラ:E-M5MarkⅡ
レンズ:M.ZD75mmF1.8  NOKTON25mmF0.95  M.ZD12-40mmF2.8PRO









街に色が..

2016/04/14 08:48 ジャンル: Category:
TB(-) | CM(2) Edit





ソメイヨシノが散って寂しくなるかな?と思ったご近所も
他の花が目立つようになりました















畑はえんどう豆や...











P4100067.jpg


ソラマメの花が...♪











P4100070.jpg


そしてこれは?..分かりますか?^^














P4090059.jpg


そう♪
今は高値のブロッコリーなのです
採らないモノが花を付けたのですが生産調整なのでしょうか?
花の咲かないうちに頂きたかったです^^;











P4130143.jpg


桜に変わって街を彩るのはハナミズキで
街の至る所で見かけます♪











P4130146.jpg


そして春バラも...
自宅から100m圏内でもこんなに多くの花が咲き出しました^^











カメラ:E-M5MarkⅡ
レンズ:M.ZD12-40mmF2.8PRO













プロフィール

R150

Author:R150
管理人:ピーマン

ベジタリアンです^^