fc2ブログ

サラダno気持ち

普段思っている事をさりげなく&相棒サスケとの気持ちも..

予感

2015/03/13 09:58 ジャンル: Category:色々と..
TB(-) | CM(2) Edit






春の予感...

恋の予感...

など

嬉しい事の予感でしたら良いのですが....















何か危ない予感がして

外付けHDのデーター(画像)を新しいHDに移していたのですが..

いきなりと言うかガタガタと言う音がして

同時に救急車のサイレンみたいな音が聞こえたかと思ったらプッツンと...??


う~ん..まだ移していない画像があったのですが

今日はこれから新潟へ出掛けるので

帰ってから修理が可能か調べてみるつもりですが

どなたか同じ様な事で対処した経験があったら教えて欲しいのですが^^;


昨日の偕楽園でPCに詳しい写真仲間と色々車中で話をしていたのですが

マイPCも最近チョッとおかしいと言うか今もファンの音?が一定で無く

動作も不安定な感じですし

こちらもそろそろアウトの予感が..


う~ん 春に向って全取替えでしょうか...^^;











1-P3114587.jpg









1-P3124592.jpg










1-P3134596.jpg



暗い話題はおいておいて

貯めてしまった3日分のお弁当を....


いつも同じ様なので今朝はおにぎりに♪

おにぎり二つ(塩引き鮭&めんたいこ)・チキンとアボガドのレモンペッパー味・玉子焼きなどなど


今日から暫くはお弁当がオヤスミです



その間はしっかり食べてくれれば良いのですが...

何て子供ではないのだから心配は親バカ爺バカですよね..笑











カメラ:E-P5
レンズ:M.ZD17mmF1.8












スポンサーサイト




写真展が始まりました

2015/02/20 09:32 ジャンル: Category:色々と..
TB(-) | CM(4) Edit





昨日(19日)は暖かさを感じる一日でした

気温が10℃を超えると少し寒さも和らぐ様です^^














ビルに囲まれた新宿の中央公園...

木々の間から見る青空はここ数日新潟・山形にいたので

とても眩く感じます










1-P2194247.jpg



ゴミゼロ...

初期のデジタルカメラの泣き所の一つに撮像素子にゴミが付着する問題がありました

そのゴミが絞って撮影する時に沁みの様になって画像に写るのです

それにいち早く対処したのがOLYMPUS E-1でした

ゴミが付かない...ゴミがゼロ

と言う事で今は亡きメーカーのHさんが「じゃゴミゼロ!だ」と命名した事から

ゴミゼロ倶楽部の名も生まれました











1-P2194246.jpg



作品は100点ほど..

どれも個性が溢れる力作ばかりです^^










1-P2194243.jpg



そんな中で私が好きな一つを...♪


シルクにプリントしてあり

写真の可能性の広がりを十分に感じさせてくれる素晴らしい作品です


和服にしたらお洒落でしょうね^^











1-P2194253.jpg



あらためて都庁を見ると

やはり東京は建物が高いな~と...

今では私もすっかりお登さんになりつつあります..笑










1-P2204254-002.jpg



今日のお弁当....

そぼろ入り卵焼き・鶏肉とシメジの照り焼き・カジキマグロの照り焼き....

ご飯の上には昨日福島の道の駅で買って来た

地元のお母さんが塩だけで漬けた高菜を細かくして...



こちらはすっかり主夫になりつつあります...笑











カメラ:E-P5
レンズ:M.ZD17mmF1.8












ゆとり

2015/02/06 10:49 ジャンル: Category:色々と..
TB(-) | CM(2) Edit






以前は寝たい時に寝て朝の3時には目を覚ましていたのですが

同居がはじまり寝る時間が遅くなったせいか

4時50分が起床の毎日に...
















キッチンに針のある時計を置きました

やはり感覚的に時を感じられるこのかたちが良いかなと..^^



先日NHKの番組「プロフェッショナル」を観ました

羽田空港で働く清掃のプロの話でしたが非常に興味深かったです

ゆとり...

番組の中でこの言葉が沢山流れていたような....


緊張感の中でもゆとりを..

一生懸命やる中でもゆとりを...

確かに気を張っていてもゆとりが必要な時もあるかと....

と言うより

張り詰める気分の時こそ緩めるゆとりが無いと切れてしまいますしね



私の日常もそうありたいと...











1-P2050036.jpg








1-P2050044.jpg




サスケはすっかり○子さんに慣れてテーブルに付くとその脇にベットリです^^;

息子や私のところにも来るのですがその頻度は雲泥の差で...


以前から綺麗な女の人は好きでしたから毎日一緒にいられるとなると...笑











1-P2050029.jpg







1-P2050031.jpg




二色そぼろ弁当...♪

息子の方はおかずのスペースがどうしても空いてしまうので

野菜類やアルミホイルで底上げしてカロリー過多にならない様にと..笑











1-P2060045.jpg




今朝は息子が弁当をいらないと言うので○子さんの分だけ...♪

麻婆茄子・そぼろ入り卵焼き・鶏ムネ肉の味噌マヨネーズ味・お漬物などなど...



いってらっしゃい~^^











カメラ:E-M1
レンズ:M.ZD12-40mmF2.8PRO













夜明け前

2012/11/25 06:22 ジャンル: Category:色々と..
TB(-) | CM(4) Edit








一日のうちで

一番好きな時間と言ったら

やはり夜明け前かな~と..




山形市から仙台市に行く時に通る国道286号線..

高速を使えば良いのですが

やはり朝の運転にはこちらの道路を使った方が

落ち着いて景色も眺められるので..^^








PB214694-002.jpg









橋を渡った時に何となく目に飛び込んで来た風景..

思わず通り過ぎた先の田んぼ脇に車を停めて

橋まで戻ってパチリ!と..
















夜明けは秒単位で色が変わり

見る一瞬一瞬がとても新鮮で車を停めてはパチリ!です


高速道路では走り続けているので

カメラを手に撮る事なんて出来ませんが

一般道は車を停められる場所がところどころにあるので嬉しいですね♪










PB214699-001.jpg

PB214702-003.jpg

PB214705-002.jpg




釜房湖..

仙台市の水瓶として作られた人工の湖..


前日との気温の差がある朝などは霧が立ち込めて美しい世界を作り出すのですが

今朝は霧の変わりに風が水面を波立たせていました













PB184565-001.jpg




新潟から山形へ出掛ける時も

山形から仙台へ行く時も

そしてまた新潟から埼玉へ帰る時も


いつも移動は早朝の時間帯に..

眠くならずに快適なのは

早朝の景色を楽しめるのとともに

サスケが側にいるからなのかも知れません^^











PB184473-001.jpg





今朝の我が家近く..


東の空がホンノリと赤みを帯びて来ました^^









PB184474-002.jpg




ご近所で一番好きな早朝の場所..♪

この場所のこの光景と言うよりも

この雰囲気がパリで見た朝の感じに何となく似ているので..^^;




陽が昇る前の世界..

どんな景色でも素敵に見えてしまう魔法の時間帯だと..♪














カメラ:OM-D E-M5
レンズ:MZD12mmF2.0 & MZD45mmF1.8










プロフィール

R150

Author:R150
管理人:ピーマン

ベジタリアンです^^