カテゴリー [ 自然現象 ]
皆既月食
2014/10/09 05:42
ジャンル:
Category:自然現象
TB(-) |
CM(4)
【Edit】
2014年10月8日....
皆既月食の夜です
午後は雲が多く見られないかな?とおもったのですが
夕方にはその雲も消えて買い物途中の東の空から月が昇って来ました♪
直ぐにカメラを取り出して昇り始めた月から撮りたかったのですが
カメラは持ってなく・買い物をしなくてはならず...^^;

18:14
月に地球の影が掛かり始めました♪
カメラはE-M1でレンズはZD150mmに2倍のテレコンバーターをつけています(35mm換算600mm)
三脚は固定ではなく手ブレを防ぐ補助として使いました トリミングはしていません
撮影データーは次の通りです ISO200 F4 1/400s Aモード スポット測光 Mフォーカス

18:56
ISO800 F6.3 1/250s

19:14
ISO1600 F4 0.62s
月が暗くなって行くとその近くに星が見えるのですね♪
月の右側に光っているのは天王星(5.7等)だそうです
郊外や山奥の生活光が無い所では月食の周りに多くの星が見えてどんなにか綺麗な事でしょう^^

19:40
ISO3200 F4.5 1/5s トリミングしています(勿論ですよね...笑)がピントが甘いですね^^;

19:49
ISO3200 F4.5 1/5s テレコンバーターを外して150mm(35mm換算300mm)で撮っています
月の近くを飛行機が通り過ぎて行きました♪

前の写真をトリミングしたものです

19:54
ISO3200 F4.5 1/4s
この後に月は雲に隠れてしまい撮影はここまででした...残念~

21:47
夜のレッスンが終わり外に出てみたら雲の中に15夜が....♪
月食は終わっていましたが急いでカメラを取り出してパチリ!です
ISO1600 F6.3 1/10s 手持ちで撮影

21:49
ISO1600 F6.3 1/8000s
一日が終わり見上げる夜空の満月..
何をする訳でも無かったのですが
何かとても得をしたような気分の良い皆既月食の日でした^^
カメラ:E-M1
レンズ:ZD150mmF2.0 ×2テレコンバーター
2014年10月8日....
皆既月食の夜です
午後は雲が多く見られないかな?とおもったのですが
夕方にはその雲も消えて買い物途中の東の空から月が昇って来ました♪
直ぐにカメラを取り出して昇り始めた月から撮りたかったのですが
カメラは持ってなく・買い物をしなくてはならず...^^;

18:14
月に地球の影が掛かり始めました♪
カメラはE-M1でレンズはZD150mmに2倍のテレコンバーターをつけています(35mm換算600mm)
三脚は固定ではなく手ブレを防ぐ補助として使いました トリミングはしていません
撮影データーは次の通りです ISO200 F4 1/400s Aモード スポット測光 Mフォーカス

18:56
ISO800 F6.3 1/250s

19:14
ISO1600 F4 0.62s
月が暗くなって行くとその近くに星が見えるのですね♪
月の右側に光っているのは天王星(5.7等)だそうです
郊外や山奥の生活光が無い所では月食の周りに多くの星が見えてどんなにか綺麗な事でしょう^^

19:40
ISO3200 F4.5 1/5s トリミングしています(勿論ですよね...笑)がピントが甘いですね^^;

19:49
ISO3200 F4.5 1/5s テレコンバーターを外して150mm(35mm換算300mm)で撮っています
月の近くを飛行機が通り過ぎて行きました♪

前の写真をトリミングしたものです

19:54
ISO3200 F4.5 1/4s
この後に月は雲に隠れてしまい撮影はここまででした...残念~

21:47
夜のレッスンが終わり外に出てみたら雲の中に15夜が....♪
月食は終わっていましたが急いでカメラを取り出してパチリ!です
ISO1600 F6.3 1/10s 手持ちで撮影

21:49
ISO1600 F6.3 1/8000s
一日が終わり見上げる夜空の満月..
何をする訳でも無かったのですが
何かとても得をしたような気分の良い皆既月食の日でした^^
カメラ:E-M1
レンズ:ZD150mmF2.0 ×2テレコンバーター
スポンサーサイト
| ホーム |