カテゴリー [ 食 ]
娘..
2015/03/04 09:44
ジャンル:
Category:食
TB(-) |
CM(2)
【Edit】
ポリポリと朝夕の食卓に響く音...
美味しそうなその音には思わず頬が緩みます^^

漬物が大好きな嫁..嫁と言うより娘と
私には娘がいなかったので
娘を持つ親の気持ちは分からなかったのですが
息子が結婚し娘的存在が出来てみると...
本当に娘って可愛いな♪と思います^^

屈託も無く遠慮も無く極自然体の接触...
これって本当に嬉しいですね^^
娘..
男しか育てた事が無かったので
こんなに良いものかと..♪

今日のお弁当...
ハンバーグ・鰤の塩焼き・桜海老とホウレン草入りの玉子焼き・エリンギのバターソテー・その他..

息子のお弁当は嫌いなものを省いて
それでもナイショで入れて(笑)ボリューミーに..^^

一日の始まりの朝食はエネルギーの原点ではと...
食してこそ全てが始まる..
それに係わる事が出来るって
至福以外の何者でもありませんよね^^
カメラ:E-M5
レンズ:M.ZD17mmF1.8
ポリポリと朝夕の食卓に響く音...
美味しそうなその音には思わず頬が緩みます^^

漬物が大好きな嫁..嫁と言うより娘と
私には娘がいなかったので
娘を持つ親の気持ちは分からなかったのですが
息子が結婚し娘的存在が出来てみると...
本当に娘って可愛いな♪と思います^^

屈託も無く遠慮も無く極自然体の接触...
これって本当に嬉しいですね^^
娘..
男しか育てた事が無かったので
こんなに良いものかと..♪

今日のお弁当...
ハンバーグ・鰤の塩焼き・桜海老とホウレン草入りの玉子焼き・エリンギのバターソテー・その他..

息子のお弁当は嫌いなものを省いて
それでもナイショで入れて(笑)ボリューミーに..^^

一日の始まりの朝食はエネルギーの原点ではと...
食してこそ全てが始まる..
それに係わる事が出来るって
至福以外の何者でもありませんよね^^
カメラ:E-M5
レンズ:M.ZD17mmF1.8
スポンサーサイト
チャレンジ♪
2015/02/08 11:32
ジャンル:
Category:食
TB(-) |
CM(0)
【Edit】
2月8日日曜日...
早いですね~ついこの間がお正月だと思ったのに...

ドンヨリ曇り空の朝です
それにしても少しずつですが明るくなるのが早くなった感じで...
そうそう!今日は針供養の日と...
針と言うと無くなった母を思い出します^^
それと今日は事始めの日とも...
「事始め」と聞いて12月8日でないの?とはじめは思ったのですが
2月8日は「農の事始め」だと...
12月は神様を迎える「事始め」で
2月8日は正月行事が終わり日常生活が始まる日と言う意味だそうです ^^


と言う事で我が家のキッチンもそれぞれの置く位置も決まり
朝のコーヒーを頂きながらあらためて日常生活にトライです^^
お気に入りのコーヒーカップはブログお仲間のオードリーさんから戴きました♪

痛みはじめたリンゴやバナナ&ミカンなどがあったので
食べられるところをカットして白ワインとグラニュー糖・蜂蜜・レモン汁などで浸けてみました
お嫁さんが気に入ってくれて「ホットケーキと一緒に食べたい♪」と...

ホットケーキ....
お好み焼きなら作った事がありますがホットケーキなんて...???
ハワイに行った友達から貰った粉が....^^
と言うのでならばチャレンジしてみる事に...
ちなみにお嫁さんは作った事が無いそうです..笑

で...何とか作ってはみたのですが
フライパンが大き過ぎて厚みが取れず薄くなってしまいました..
それと火加減が難しく...^^;
肝心な味は?
......美味しい~♪^^と
チョッと救われましたがフライパンを替えて再チャレンジしたいと思います^^

息子も休みかと思ったら出勤で弁当がいると....
おいおい!聞いていないぞ!と思いつつ....ここはハイハイ♪笑顔で^^
豚肉のしょうが焼き・サワラの照り焼き・ホウレンソウのソテー・
ニンジンの甘辛煮・和風スクランブルエッグで出来上がり~
でも息子の弁当だけだと張り合いが今ひとつで...笑
カメラ・レンズ:いつもの
2月8日日曜日...
早いですね~ついこの間がお正月だと思ったのに...

ドンヨリ曇り空の朝です
それにしても少しずつですが明るくなるのが早くなった感じで...
そうそう!今日は針供養の日と...
針と言うと無くなった母を思い出します^^
それと今日は事始めの日とも...
「事始め」と聞いて12月8日でないの?とはじめは思ったのですが
2月8日は「農の事始め」だと...
12月は神様を迎える「事始め」で
2月8日は正月行事が終わり日常生活が始まる日と言う意味だそうです ^^


と言う事で我が家のキッチンもそれぞれの置く位置も決まり
朝のコーヒーを頂きながらあらためて日常生活にトライです^^
お気に入りのコーヒーカップはブログお仲間のオードリーさんから戴きました♪

痛みはじめたリンゴやバナナ&ミカンなどがあったので
食べられるところをカットして白ワインとグラニュー糖・蜂蜜・レモン汁などで浸けてみました
お嫁さんが気に入ってくれて「ホットケーキと一緒に食べたい♪」と...

ホットケーキ....
お好み焼きなら作った事がありますがホットケーキなんて...???
ハワイに行った友達から貰った粉が....^^
と言うのでならばチャレンジしてみる事に...
ちなみにお嫁さんは作った事が無いそうです..笑

で...何とか作ってはみたのですが
フライパンが大き過ぎて厚みが取れず薄くなってしまいました..
それと火加減が難しく...^^;
肝心な味は?
......美味しい~♪^^と
チョッと救われましたがフライパンを替えて再チャレンジしたいと思います^^

息子も休みかと思ったら出勤で弁当がいると....
おいおい!聞いていないぞ!と思いつつ....ここはハイハイ♪笑顔で^^
豚肉のしょうが焼き・サワラの照り焼き・ホウレンソウのソテー・
ニンジンの甘辛煮・和風スクランブルエッグで出来上がり~
でも息子の弁当だけだと張り合いが今ひとつで...笑
カメラ・レンズ:いつもの
| ホーム |