fc2ブログ

サラダno気持ち

普段思っている事をさりげなく&相棒サスケとの気持ちも..

蓮池最終章...その2

2014/08/31 05:20 ジャンル: Category:
TB(-) | CM(2) Edit






この時期の蓮池は

もう咲き終わり葉が黄ばみ始めたところと

まだまだ元気で最後の力を振り絞っているところが混在している世界です














夏の思い出を感じさせる蓮葉が増える中で....










1-P8300039.jpg



今朝一日目を迎えた小舞妃蓮..

その姿は最盛期と全く変わり無く...










1-P8300045.jpg







1-P8300044.jpg



花弁の姿がすらっとして美しい明光蓮

雨降る中で優雅な表情を見せてくれていました^^









1-P8300049.jpg



真如蓮(しんにょれん)...

白蓮を代表する蓮の一つですが


今年は6月下旬から咲き始めて8月の終わりまでと

咲いている期間の長さに驚かされています











1-P8300011.jpg






1-P8300077.jpg





枯れ始めた蓮葉を背にした一日目の行田蓮...

一枚目は6時半の姿です

そして二枚目は10時20分...

やはり一日目の蓮は8時頃から閉じ始め午前中には完全に閉じてしまうのですね....





勤務中は早番が7時から遅番が9時からだったので

それ以後の蓮の状態を見る事が出来ませんでしたが

今日あらためて確認する事が出来ました^^








蓮の世界...

まだまだ知らない事だらけです^^;










カメラ:E-M1
レンズ:MZD60mmMacroF2.8












スポンサーサイト




蓮池最終章..その1

2014/08/30 17:56 ジャンル: Category:
TB(-) | CM(2) Edit






朝...雨音で目を覚まし

昨夜古代蓮の里HPを見て

まだ元気に咲いている蓮を思い出し....




実際はどんな状況かと思ったら心は蓮モードに...♪

シャワーを浴びておにぎりを作って出掛けて来ました^^


















1-P830006502.jpg



もうこんなに秋が...と思うほど

桜の葉は色付いていて....










1-P8300003.jpg




蓮の葉も果托の中にその枯れ始めた姿を見せていました









1-P8300014.jpg









1-P8300018.jpg




枯れ始めた葉はそれなりに美しく....

果托もまるでリズムを刻むベルの様に面白い姿を見せてくれています^^






そんな中で....








1-P8300002.jpg






まるで旬の走りの様に元気な姿を見せてくれていたのは小舞妃蓮の美しい姿でした^^





つづく









カメラ:E-M1
レンズ:MZD60mmF2.8Macro











秋保大滝

2014/08/22 02:40 ジャンル: Category:未分類
TB(-) | CM(2) Edit








暑さは残っていても季節は徐々に秋にへと...














車のガラスに映る空にも秋雲が...










1-P8183226.jpg




小国街道を仙台へ向かう途中

いつも立ち停まって一休みしたい気分になる場所でのワンシーンを..^^










1-P8203243.jpg




この日は時間を間違えたと言うか1時間近くの余裕があったので

山形から仙台へ出掛ける間にいつもは素通りの秋保(あきう)に寄ってみました^^


温泉で有名な秋保...

車を走らせていると何やら滝があるとかでならばそこまでと...












1-P8203245.jpg



1-P8203244.jpg




凄~!

流石に日本百名滝に選ばれる滝だと....

滝壺近くまで降りられるとの事でしたが

時間があまり無(と言うより体力的にチョッと無理かな?と思い..笑)今回は泣く泣く?パスでした^^;





秋保大滝..

次回は余裕を持ってチャレンジしたいと思います^^










カメラ:E-P5
レンズ:MZD17mmF1.8












山形

2014/08/21 04:35 ジャンル: Category:ワンコ
TB(-) | CM(2) Edit

千歳山....

山形市内を見渡せる鎮守の山です














新潟を朝の3時過ぎに出て

山形に着いたのが5時半頃..


これから唯一24時間営業しているファミレスで朝食タイムを...^^











1-P8193229.jpg







1-P8193235.jpg




サスケ...

私が仕事中の時はお店の看板犬としてお仕事を..^^


「いらっしゃいませ♪」と喋れたら

どんなに楽しい事と思うのですが..^^











1-P8193237.jpg




お店の方が大好きなサスケ...

おやつタイムになるとソワソワして早く早く~!と催促です^^;










1-P8193232.jpg




おやつを食べて抱かれて大満足のサスケ...

この環境に心から感謝です^^






山形市内..

この日は33度になりましたが

朝夕は気温が下がり秋の訪れ間近を感じる今日この頃です^^










カメラ:E-P5
レンズ:MZD35mmF1.8






2014/08/17 05:42 ジャンル: Category:
TB(-) | CM(4) Edit



蓮はその年の6月中旬から咲き始め...


その姿を8月上旬まで魅せてくれてその年を終えます


一部フライングや遅くまで残るレッドカードの蓮もありますが...笑

















1-P6200138.jpg



旬の走りの蓮はまだ背丈も低く

葉よりも下に咲いて初々しさのある姿です















1-P801032206.jpg








1-P801032005.jpg




旬の盛りの一番美味しいところと言えば7月の第一週から二週にかけてでしょうか^^

その年によって多少は違いますが今年は第一週前後がそれはそれは見事な盛りでした♪


走りの時期に咲き終えた果托が見え始めるのもこの時期ならではの表情です^^











1-P801031904.jpg






1-P803038408.jpg




そして旬の名残の季節に....

名残の季節になった事を一番早く教えてくれるのは蜂たちでしょうか..

もちろん咲き始めの季節でも蜂は飛んで来ますが

もうそろそろ終わりに..と言う時には

こんなに?と思うほどの蜂がやって来るのですね^^



池では蓮もどんどん伸びて水鳥の池では3m近くにもなるのですよ..驚!






私にとっては夏と言えば蓮に他ならぬ...

今年撮った写真を整理している中で見つけた写真のご紹介です^^










カメラ:E-M1
レンズ:いろいろ










お盆

2014/08/15 06:42 ジャンル: Category:近況
TB(-) | CM(2) Edit








あちらこちらに台風の強風で折れた枝や飛んで来た物が...

新潟でも爪痕の残るお盆です





















1-P8103158.jpg









1-P8113163.jpg




気温は埼玉に比べると流石に立秋を感じさせて気持ち良く

花などを見ていると穏やかさを感じますが

空はまだまだ台風の名残が...










1-P8133170.jpg



明方...

空がやけに明るいので見上げると月が...

いつもより明るく大きく見えたのは数日前がスーパームーンだったからでしょうか......?










1-P8143218.jpg




お盆だからと言う訳ではありませんが

段々と知っている方の訃報を聞く事が多くなり....

自分もそれなりの歳になったなとあらためて...^^;













カメラ:E-P5
レンズ:MZD17mmF1.8    ZD150mmF2.0












国道17号

2014/08/08 02:34 ジャンル: Category:近況
TB(-) | CM(2) Edit




立秋の日..(そう思えない猛暑の毎日です^^;)

新潟への帰省はいつも関越道を使うのですが

時間もあったので一般道(国道17号)で行ける所まで行ってみる事にしました^^












大宮バイパス(R17)を渋滞の中まずは上尾まで行き

その先は鴻巣熊谷とかなり混むので蓮田方面へ迂回です










1-P8073125.jpg



途中慣れ親しんだ古代蓮会館に立ち寄り

蓮開花期間にお世話になった方々と談笑しトイレ休憩もして17号バイパスへ..


早朝ですと家からここまで約1時間15分位なのですが

やはり日中ですと2時間チョッとですね^^;










1-P8073129.jpg



高崎近くになり積乱雲が見えて来ました

カーラジオからは群馬県に竜巻注意報の情報が...










1-P8073130.jpg



前橋に近づくに連れて積乱雲はどんどんと発達して来ています


この辺りにはブログのお仲間が住んでいるのかなと思いながら車を走らせましたが

17号バイパスが途中で切れてしまいました..??

カーナビが無いマイカーなのでその後は標識と車の流れが頼りです^^;



とりあえずは17号を下りて多分こちらだろうと思う方向に..

暫く走っていましたら新たに17号方面の標識が...

うん♪これで一安心です^^










1-P8073132.jpg



再度17号に来た辺りから雲行きが怪しくなりポツポツと雨が...

予定では三国峠を越える筈だったのですが月夜野辺りで大粒の雨に変わったので

峠越えはあきらめて関越道に入りました


結果は良かったのかも....と

関越トンネルの前後では全く前が見えないほどの豪雨が続き

ワイパーも効かない状態でした


今まで豪雨は何度か体験していますが近年はさらに勢力が増している感じですね

台風の影響とは言えやはり地球が病んでいるのかな?と...










カメラ:E-P5
レンズ:MZD17mmF1.8











夏の終わり

2014/08/05 06:50 ジャンル: Category:
TB(-) | CM(2) Edit








8月に入り蓮は名残の季節を迎えました

ここ近年

私にとっての夏は蓮と共に終わりを迎えた感があり...
















1-1-P716010101.jpg



朝陽と蓮のコラボを見たくて家を出るのは午前2時半..

特に夏至の時期は陽の昇る時間が早いので2時に出た事も...


でも..

それでも何だかんだで出掛けるのが遅くなると

蓮池へ向う途中で朝日が見えてしまう事もありました^^;










1-1-P705007207.jpg



6月の雨の中での蓮は

それはそれは美しく...









1-1-P710004706.jpg



今年は咲き始めが遅いかな?と思ったものの

花数が多くて連日訪れて下さる方々を楽しませてくれて









1-1-P722019901.jpg



私にとっては何とも満足度100パーセントの古代蓮の里でした^^










カメラ&レンズ:いろいろ










蓮開花期間終わる...

2014/08/04 06:09 ジャンル: Category:
TB(-) | CM(4) Edit







朝4時半過ぎ...

東の空が明るくなり始めました
















1-P803037703.jpg





それにしても今年の水鳥の池は本当に元気でした








1-P803038408.jpg


近年に無く花が着き

まだまだ蕾も立ち上がっていて

お盆過ぎまでも大丈夫な様相です^^









1-P803038005.jpg




1-P803038709.jpg




でも流石に8月...

早朝から気温はうなぎ上りで

陽が高くなると長く蓮池に立っていられず..



やはり楽しく鑑賞する為にも

6月・7月が良いのかも知れません...




あっと言う間の蓮池勤務が終わり今週末は新潟へ..

新潟の蓮も見て来たいと思っています^^









カメラ:E-M1
MZD12-40F2.8PRO MZD75mmF1.8











6日ぶりの...

2014/08/01 20:07 ジャンル: Category:
TB(-) | CM(0) Edit





新潟・山形・仙台へ出掛け久々の蓮池でした

6日も経つと蓮池の世界は全く変わっていて本当に驚かされます

















1-P7310295.jpg



そんな中で何と言っても一番驚ろかされたのは今年の水鳥の池の行田蓮でしょうか..

花は最盛期の様ですし蕾の数もまだまだ多くて多分お盆(8月中旬)までも楽しめる勢いです^^










1-P7310302.jpg



他の蓮で元気なのは黄蓮と世界の蓮の池の真如蓮と甲斐姫です^^










1-P7310299.jpg





1-P7310300.jpg






1-P7310298.jpg






1-P7310297.jpg



その甲斐姫に嬉しい出会いがありました^^

何とアゲハチョウの飛来です..♪

蜂やトンボが飛んで来る事はあるのですが

蜜を求める蝶までが蓮の香りに誘われて(騙されて?....蓮の花には蜜が無いので)来るとは思いませんでした^^;


お客様がいなかった事も幸いしたようです^^



ホンの一瞬の出来事でしたので写真に写っているか心配でしたが

何とかこんなシーンを撮る事が出来ました...ラッキー♪^^



蓮池に来始めて10年以上が経ちましたが蝶の飛来に出会えたのは初めてでした^^










カメラ:E-M1
レンズ:MZD75mmF1.8












プロフィール

R150

Author:R150
管理人:ピーマン

ベジタリアンです^^