fc2ブログ

サラダno気持ち

普段思っている事をさりげなく&相棒サスケとの気持ちも..

6歳5ヶ月に...

2015/11/28 06:50 ジャンル: Category:ワンコ
TB(-) | CM(0) Edit


もうあと数日で12月と言う中で

寒さも段々と身に沁みるようになり居間では床暖を点ける日が多くなりました















その居間で仕事をしているといつの間にかサスケがやって来て私の横に..

カメラを向けるとジッとしてカメラ目線です^^;











PB240254.jpg


暫くして場所を変えて外を眺めだすと「お散歩行きたい!」のサインです^^;

毎日同じ様な繰り返しのパターン...

でもサスケにとってはご飯やおやつと同じくらい楽しみな散歩だと思うので

仕事の手を休めてお付き合い(ついでに買い物を..)です^^











PB220193-001.jpg


部屋はポカポカ外は北風ヒューヒュー...落ち葉が舞い飛びます



風の中を颯爽と歩くサスケ..

とは言いがたくあっちにフラフラこっちにフラフラと...

知っている人が来ると尻尾を振ってご挨拶です

6歳を過ぎて小さかった頃よりも格段に色々な方から声を掛けられる事が多くなりました

スマホで写真を撮られたり触られたりとお蔭ですっかり人気者になっている感じです^^;




時々この仔がいない生活を考えたりしますが全く想像がつきません

サスケがいなくて娘と二人の生活....ありえません(笑)











カメラ:E-M5MarkⅡ
レンズ:NOKTON25mmF0.95  M.ZD12-40mmF2.8PRO











スポンサーサイト




良い夫婦の日

2015/11/23 17:27 ジャンル: Category:近況
TB(-) | CM(6) Edit





11月22日...

語呂合わせの好きな日本人はこの日を良い夫婦の日と決めたようで...

それにちなんだ商戦もデパートやスーパーで賑わう中..























PB220187.jpg


府中の大国魂神社に出掛けて来ました

良い夫婦の日に良い息子夫婦の間で生まれた長女が七五三との事で

この良き日に催す事に...^^











PB220195-001.jpg


暫くぶりに顔を見ましたがすっかりおねえちゃんらしくなって...♪

今ではお母さんの家事の手伝いをするそうです^^


パパが忙しく中々夫婦揃って子供たちと向き合う時間が取れないとか...

子供たちにとっては夫婦揃っての笑顔が何より嬉しい事ですから

たとえ時間がずれていてもお互い笑顔の絶やさない家庭を作り

その中で子供たちを育てて行って欲しいですね^^











PB220229.jpg


次女思いのお姉ちゃん...♪

これからだんだんと難しい時が来るけれどお父さんとお母さんを信じて笑顔を忘れずにね^^











PB220232.jpg


良い夫婦ってどんな夫婦かな?

自分も子育て中は良い夫婦でいられたかな?と振り返ってみると

自信を持てる事も反省もあったりで...^^;





自分の我ままを通すのは簡単だけれど

相手の気持ち(立場)になるって意外と難しい..



割れ鍋に綴じ蓋ではないけれど

完全で無い物同士が力を合わす事によって良い夫婦が出来るんじゃないかな...

そんな夫婦を見たらその子供たちは絶対に手本にしようと思うよね^^



子供は親の鏡だし親は子供の鏡になっている事を忘れなければ

きっと反抗期にも大丈夫!


お互いガンバ!^^











カメラ:E-M5MarkⅡ
レンズ:M.ZD12-40mmF2.8PRO  NOKTON25mmF0.95


















洗う

2015/11/22 09:59 ジャンル: Category:ワンコ
TB(-) | CM(4) Edit





暫く洗っていなかったせいでしょうか...

拭くだけではどうも落ちないみたいで...





最近乗り換えたシャトルの事?

いえいえ


サスケの事でして..^^;














車に乗っていると後ろからプ~ンと鼻を衝く匂いが...

サスケを降ろしてから後部席を調べても匂わないので

どうやらサスケの体からみたいです^^;


なので今日はシャワーをする事に..










PB200154-001.jpg











PB200154.jpg











PB200165.jpg


最近は歳とともに少しは精悍な顔立ちになって来たかな?と思ったのですが

なんとも情けないこの顔ったら...笑


でも..

あらためて見るとこんなに細かったのですね^^;


太っていない事にも少し安心しました^^











PB200161.jpg




サスケ...乾かしたらおやつあげるからね



もう少しジッとしていようね^^










カメラ:E-M5MarkⅡ
レンズ:M.ZD12-40mmF2.8PRO












出掛ける前に...

2015/11/20 11:12 ジャンル: Category:近況
TB(-) | CM(4) Edit







ブラウンと黒のどちらに?....

普通に選ぶのでしたら黒でしょうが

たまには色違いでブラウンが良いかな?と...



一週間後...


新潟に出掛ける前にいつものお店に行って受け取って来ました^^














ジャジャ~ン!♪

以前から興味があった「チェキ」(富士フィルムのインスタントカメラ)です^^

デジタルカメラですと撮影後に画像処理が出来ますが

これは撮りっぱなしの一枚きりなのである意味写真の原点ですから

一期一会の一瞬を切り撮る気持ちを大切にしたいと思い購入する事にしました

デジタルカメラでも撮った後に補正をせずそのままの画像で保存すれば..と言われそうですが^^;











1-PB200151.jpg


それにしても..

何となく写っている感じが今のカメラとは全く違ってこれはこれでやはり面白いと思います^^












1-PB160122.jpg











1-PB160132.jpg


小国街道を山形に向かう途中

R13に入った直ぐの所で朝日が昇りはじめました

昨年ですと山には冠雪が見えるのですが今年は暖かなのでしょうかまだの様で...











1-PB180144.jpg


仙台市内では銀杏が黄金色の葉を散らし始めていました

この街の雰囲気...

何処か昔行ったパリの市街の様です


今のパリは物騒でこんなノスタルジーに浸ってはいられませんが...^^;



あ・チェキがあったのでそれでも撮れば良かったかな?と..

スマホのカメラと同じで全く使わなくて終わってしまわなければ良いのですが..^^;











カメラ:E-M5MarkⅡ
レンズ:M.ZD12-40mmF2.8PRO












石油王の館

2015/11/19 13:23 ジャンル: Category:
TB(-) | CM(4) Edit





新潟の写真仲間と一緒に「石油王の館」に出掛けて来ました

紅葉が丁度見頃と言う事で楽しみに出掛けたのですが...











1-PB150001.jpg











1-PB150022.jpg


雨男の私

多分雨かな?と連絡を受けた一週間前に思ったのですが

やはりそうでした..笑



でも

雨の中での紅葉...

それはそれで風情があって良かったのです..^^











1-PB150027.jpg











1-PB150037.jpg











1-PB150063.jpg


12000坪の広大な山地庭園に約130種2000本のもみじ...とパンフレットにありましたが

本当にこんなに色様々とはあらためて紅葉の奥深さに感銘です











1-PB150013.jpg











1-PB150088-001.jpg











1-PB150083.jpg


時々雨が強くなったり降ったかと思えば青空がホンの少し雲間から覗いて...

新潟ならではのコロコロ変わる天気の中

写真仲間とは何を話す訳でも無いのですが

一緒に同じ雨に当たりながら写真を撮る...この時の流れが何とも心地良いのですね^^




3時間ほど写真を撮って

その後は恒例のランチタイム反省会をいつのもお店で...


撮影も楽しいのですがこのダべリングが更に「出掛けて良かった♪」の気分に...^^



いや~本当に楽しい一日でした^^

それにやっぱり雨は良いなと思いました..笑








カメラ:E-M5MarkⅡ
レンズ:ZD.ED150mmF2.0  M.ZD12-40mmF2.8PRO  M.ZD75mmF1.8  NOKTON25mmF0.95













いつもの定期便が...

2015/11/15 05:25 ジャンル: Category:未分類
TB(-) | CM(2) Edit




11月13日(金)..

今日からまたいつもの定期便です


13日の金曜日と言う事でいつもより更に安全運転に勤めたいと思うところです^^















出発前に持って行く荷物の点検を..

雪対策グッズ(スコップ・雪下ろし・湯たんぽなどなど)は後部席の足元へ置いてと...

三絃が二丁にクーラーボックスにボストンバッグにお土産に..

サスケも積んだし忘れ物は無いみたいですね(以前サスケを積み忘れた事がありました^^;)











s1-PB130079.jpg


途中古代蓮の里へ...♪

園内はすっかり秋景色でXmas'イルミネーションの飾りつけ真っ最中でした^^


これは..?

一昨年から始まった冬のイベント「わらアート」の骨組みだそうです

何を作っているのか分かりますか?

正解は後ほどに...^^











s1-PB130082.jpg

珍しく快晴の中

いつもですと上毛道路を終点まで行きそこから沼田へと入るのですが

今回は途中からR50を使って群馬県庁近くを通り前橋の街中からR17へ入りました

途中で良く見かけるHondaのディーラー...

以前は全く気にもならなかったのですが

ホンダ車になったとたんに..いや~気になるものですね(笑)











s1-PB130084.jpg


三国街道に入り赤谷湖で一休みです

サスケは後部席でのんびりと...

シャトルになってからよりリラックスモードになっている様な...♪

乗り心地が良いのかも知れませんね...^^












s1-PB130090.jpg


三国峠ではもう紅葉も終わり雪景色も間近の感じです^^

そう言えば車の数も先月の紅葉ピークの時と比べると随分と少なくなった様な....











s1-PB130106.jpg


定期便休憩ポイントの「あぐりの里」近くで

綺麗に染まった銀杏の木を見つけました♪

そこでシャトルとハイチーズ!パチリ^^











s1-PB140113.jpg


埼玉を出たのが午前8時前でしたから夕方の5時から6時の間には新潟に..と思っていましたが

少しゆとりが生まれたと言うか寄り道が多いと言うかで着いたのが7時近くでした^^;


でも...

楽しかったです♪

今回は新しい道も通ってみましたし冬に向かう景色も堪能出来ましたし

やはり一般道は最高ですね^^



サスケは...

部屋に入るなり炬燵の傍で丸まって...

まるで犬と言うより猫ですね...笑











カメラ:E-M5MarkⅡ  XZ-1
レンズ:M.ZD12-40mmF2.8PRO













モウカの星

2015/11/12 08:37 ジャンル: Category:近況
TB(-) | CM(6) Edit









*この先グロテスクな画像あり閲覧にご注意下さい






気仙沼から帰宅した息子に続き

一日遅れでその息子からの宅急便が....


あ・来た来た♪と笑顔の息子...

何だ?と思ってそのクール便を開けたら...























1-PB100004.jpg


一瞬・レバー?かと思ったのですが「モウカの星」だそうです



モウカの星...

この名前を聞いて瞬時に分かるのは相当な食通だと思うのですが

気仙沼では知らない人の方が珍しいと思われるくらいに誰でも知っているそうです


鮫の心臓...

モウコザメの心臓なのだそうで...


どうやって食べる?と息子に聞いたら刺身が一番旨い!と..


とにかく血が滴り落ちているので(心臓なので当たり前ですよね^^;)水で洗い流し

薄皮を剥がしてお刺身状態に..


旨い!と言って息子は食べていましたが

私は調理が忙しくて...笑


それにしても量が半端ではないので刺身だけでは食べきれず

レバーに感じが似ているのでレバニラならぬサメニラ?ハツニラ?にチャレンジしてみました

これはこれでいける!と息子も娘も...^^











1-PB100005.jpg


大きいのがあと一つ..

生のカジキ(メカジキ)のブロックです^^;


入港後に分けて貰った(息子の船で釣った)ものだそうで

新鮮なのでまずはお刺身に...

その後は切り身にして醤油に漬け込み網焼きに...

叩いて鯵の様に「なめろう」にしても...と言うのでカジキの「なめろう」に...











1-PB120036.jpg



昨日も食べましたがそれでも食べきれないので冷凍にしておきましたがまだ前回の鯖が残っています^^;




その息子..

昨夜10時過ぎに家を出て高速バスで気仙沼に..

今朝6時前に娘に気仙沼に着いたとメールがあったそうです


今度帰宅するのは12月の半ば頃でしょうか..

メールにはまた魚を持って行くと...




カジキやモウカの星も良いけれど今度は鮑か牡蠣にしてくれないかな...笑










カメラ:あまりにグロだったので何を使ったのか忘れました..苦笑










帰宅

2015/11/10 09:00 ジャンル: Category:近況
TB(-) | CM(6) Edit



昨日今日と小雨が降る肌寒い朝です














そんな中でお隣から頂いた玄関の菊の花は

ここのところの冷え込みにも負けずとても元気です♪

もう今朝で六日目になりました...^^











1-PB090092.jpg


昨夜は気仙沼に行っていた息子が帰って来て...

予定では11月の半ばと言っていましたが早く漁が済んだみたいです^^


久しぶりの自宅での夕飯...♪

帰宅の連絡が入った後にメールで「何が食べたい?」と聞いたら「餃子が..」と言うので

餃子をメインにお酒の肴とあれこれと....


娘も少し遅れて帰宅し

久しぶりに夫婦揃っての夕飯です(私は勿論給仕係りです..笑)











1-PB090094.jpg


全てが初体験だった近海マグロ船の息子

話したい事が山ほどあって何から話して良いやら次から次へと...

こちらが聞く間も無く喋り捲りです..笑


それにしても...

やはり命懸けの男の世界は息子の話を聞けば聞くほどに想像以上でした


時々Tシャツから見え隠れする肌は打ちキズ&切り傷に釣り針が刺さった後などなど..

体重は出港前から比べると7kg痩せたそうですがその身体つきはよりマッチョになった感じです














1-PB090099.jpg


何が難しい?と聞いたら今一番難しいのは揺れる船の上で立っている事だと..

全てが立ち作業なのでつかまりながら立っていてでは仕事にならないと..笑



時化の時には漁は出来なので寝ているそうですが

仰向けで寝ないと転がってしまってキズだらけになるそうです^^;

でもそんな中では眠れないのでは?と思ったのですが息子いわく


「疲れているから気絶したように良く眠れる」と...^^;



ワッチ...

漁をしていない間に二人で二時間交代で甲板で見張りをする事をそう呼ぶそうです

漂流物が流れて来ないか空や海上に異変が無いかなど24時間体勢で行う大切な仕事と..

得てして事故は起きそうもない事から起きますから...^^



出港前は船酔いも心配したのですが

大時化でも全く問題無かったと言っていましたので少しホッとしました^^











1-PB090078.jpg


笑顔で話を聞いていた娘は数日前に親知らずを抜き

まだ食事にも少し不便な感じで..


お弁当は食べれる?と聞いたら大丈夫です^^と言うので

あまり噛まなくて済むチョッと柔らか目のモノを多く入れて..^^



玉子焼き・鶏手羽とダイコンの甘辛煮・カボチャの煮物・

蕪のホロホロ柔らか煮・蕪の葉と油揚げの炒め物などなど..



息子の帰宅に合わせて休みを取れば良いのにと思いもしましたが

そこは我が家の女性らしく仕事は仕事でプライベートを挟まず

今朝も元気に出勤して行きました^^



明日の夜行バスで気仙沼に戻ると言う息子..

今夜もまた息子の好きなもの(娘が好きなものも^^)とワイン・日本酒を用意してやりたいと思います^^











カメラ:E-M5MarkⅡ
レンズ:NOKTON25mmF0.95













散歩コース

2015/11/07 09:43 ジャンル: Category:ワンコ
TB(-) | CM(6) Edit





11月7日土曜日...

雲の中からホンの少しだけ青空が見え隠れする肌寒い朝です














冬の花

山茶花が目立つようになった散歩コースです











1-PB070064-001.jpg


最近出掛けるようになった散歩コース...

慣れない所ですと尻尾が下がりっぱなしのサスケですが

このコースは最初からピン!と上っていて..^^











1-PB070059.jpg









1-PB070061.jpg


走る車が少ないせいでしょうかワンちゃんたちが沢山やって来ます

なのでサスケはワンちゃんが通るたびに気になって..笑


フェンスの向こう...

かなり広い敷地です

何やら怪しげな?建物が幾つも建っていて...

このフェンスを一周すると400mトラックと同じくらいでしょうか...^^





サスケと一緒に正面へ..











1-PB070071.jpg


おや?聞いた事のある社名が...笑

そうなのです..此処って本田技研なのですね^^

前の車(三菱車)の時には縁の無い会社だったのであまり気にもしなかったのですが

シャトルに乗り換えてからはサスケの散歩コースとしてこの道を利用するようになり

最近ではちょくちょくと...^^




どちらかと言うと「Hondaの街」のイメージがあるので

前車(三菱車)の時は肩身の狭い?(笑)思いをしていましたが

シャトルになった今は堂々と大手を振って歩けます...^^


うん?

いやいや本田技研が此処に来る前に私の方が早くここに住んでいるのですから

何も遠慮する事は無かった筈なのに変ですよね...笑











カメラ:E-M5MarkⅡ
レンズ:M.ZD12-40mmF2.8PRO














少しは節約に?

2015/11/06 05:02 ジャンル: Category:近況
TB(-) | CM(2) Edit



一番苦手な整理整頓を今年こそ解消すべく

年末に向けて要らないものは処分し無駄なものは見直しをしている中で

粗大ゴミになっていた冬タイヤは買取りが決まり昨夜クロネコさんが引き取りに..ホッ♪

これで気になっていた一つが片付きました^^


次に公共料金をはじめとして毎月通帳から引き落とされている様々な諸経費の中で

最近特に払い過ぎじゃないかな?と思うものをチェックです

その中で無駄な払い過ぎかな?と思うのが携帯(スマホ)料金でしょうか..














スマホは持っていてもネットは殆ど使わないのでガラケーでも良いのでは?と思い始め...

とりあえずカタログだけでもと...



音声がクリアーなのが気に入って使っていたピッチも

ウイルコムがワイモバイルに代りソフトバンクの系列になって時代の移り変りを感じる中

今更ドコモやAUなどに替えるのも面倒なので今までのお店で情報収集です


色々と調べて娘にも相談し...











1-PB050034.jpg


ガラケーで良いかな?と思ったのですが結局スマホに...^^;

高性能の必要性は全く無く型落ちでもとにかく良く落とすので防水や対衝撃性能のある機種を..^^

それにしてもやたらと使いそうに無いアプリが満載で

これってどう使い易くカスタマイズしたら良いのでしょうか?..^^;











1-PB060048.jpg


昨日は病院で先日行ったCTの検査結果が出るので

その前にショップに出掛けてカスタマイズの方法を聞き病院の待合時間でスマホと格闘しました

他の人には「「いい歳こいて何スマホでゲームしているのか..呆」と思われたでしょうね(笑)

で..

肝心の節約ですが故障などに対応するオプションも含めて月3500円になりました(今までよりもマイナス1500円に^^)

ガラケーでも良かったのですが車を運転していて(ナビを着けていないので)位置情報を見る機会が多いので

やっぱりお父さんには必要かも..^^との娘の一言でスマホになりました^^;


カスタマイズも無事に済んだので今日からはキッチン周りの整理をしたいと思います^^










1-PB050039-001.jpg



今明方の東の空には月と金星と木星(火星も)が...♪

月や恒星がかなり明るいので6時前でも楽しめそうですね^^











カメラ:E-M5MarkⅡ
レンズ:M.ZD12-40mmF2.8PRO  NOKTON25mmF0.95












新しいハウス

2015/11/04 08:51 ジャンル: Category:ワンコ
TB(-) | CM(4) Edit



シャトル(Honda)のHPを見て「Honda Dog」と言うコミュニティーを見つけました♪

その中にワンコグッズのバックパックキャリーがハロウィーンキャンペンで40%OFFになっていて..

あまりネットではモノを購入しない私ですがサスケのものと言う事で思わずポチッと...^^;














届いたキャリーがこれでして...

サスケを入れてみたところ思ったよりも大きいですね^^;











1-PB040030.jpg


バックパックキャリーですから背負えるので

サスケを連れて行きながらの撮影には便利かも知れません^^











1-PB040032.jpg


お気に入りがこのHonda Dogのロゴが入ったキーホルダーでして..

実はネットで見た時にこれにやたらと惹かれてポチッたのが正直なところです...笑










1-PB020028-001.jpg


サスケが入るのを嫌がるかな?と思ったのですが

以外に受け入れてくれたようで...

今までは車に着けているキャリーを外して使っていたので

これから車を降りてからはこのキャリーを使おうと思っています♪^^



キャンペンが終った後にこのキャリーの価格をHPで見てみたら元の価格に戻っていました

40%OFF...ハロウィンに託けて新製品が出る前の在庫処分かと思いましたがそうでもないみたいです^^;











カメラ:E-M5MarkⅡ
レンズ:M.ZD12-40mmF2.8PRO












会話

2015/11/03 07:08 ジャンル: Category:近況
TB(-) | CM(2) Edit





朝..

半透明なタッパを洗っていたらタッパの底に生姜の切れ端が..

うん?このタッパの中味は生姜を使っていないはずだけど?と思ったのですがとりあえず洗い落とす事に..

ウン?洗っても落ちませんね~..擦っても落ちない?何故??


良く見ると生姜でなくてタッパの底を押さえていた私の中指でした..苦笑




ボケたかな?と思いそんな話を朝食の時に娘に話したら....








寝ぼけていたんですよ^^...と

うん?ボケていた?


ボケたんじゃなくて寝・ぼ・け・ですよ(笑)

ボケていたらこんな美味しい朝ご飯になりませんよ^^...と


最近聞き違いもやたら多いのです

やはりボケのはじまりでしょうか...^^;

でもホローしてくれる娘の優しさ..♪

朝の会話と共にとても良い気分でした^^











1-PA290010.jpg


そんな話を

息子が幼稚園の時に父母会を一緒にやったお母さんたちとの昼食会で話したところ


それはお嫁さんだからよ

実の娘だったら口も聞かないし「本当にボケたんじゃないの?!」とか言われるわよ^^;
...と


息子が幼稚園の頃からのお付き合いがずっと続き

今も時々お昼を食べたり時にはカラオケに行ったりと交流が続いているお母さんたちなので

歯に衣着せず言う事はズバズバと本音ばかりです..笑











1-PA300012.jpg


でも良いわね^^そうして会話を楽しめるなんて

うちの娘なんて早く結婚して欲しいと思うのにまだ家にいて

ご飯作ってやっても食べなかったりだし「美味しい?」と聞いても何も言わないし..

「ね~お母さん♪」なんて気持ちの悪い声を出す時には決まってお小遣いだしね^^;




うちの娘なんてパパには何も話さないし

パパと一緒にご飯を食べているとさっさと「ごちそうさま」だわ^^;



そんなものかね~

そうよ実の娘なんて...昔は可愛かったのに親の恩も忘れてさ(笑)



結局何だかんだと言いながら

やはり娘は可愛いと言う事に落ち着きお開きになった食事会でした^^











1-PA310021.jpg


娘が帰って来て夕食の時にその話をしたら大笑いを...^^

食卓でTVを見ながらのひととき

と言っても私は一緒に食べる訳ではなくおさんどんに終始ですが

このスタイルが一番自然ですし娘も全く気を使わないで食べてくれるので..^^



TVでクイズ番組をやっていると私たちも参加し

お父さん凄~い♪

娘が知らない事を私が当てたりすると大はしゃぎで....^^


いま漁に出ている息子の事

会社の事

実家の事などなど

朝食と夕食時は私と娘の楽しい会話タイム&憩いの時なのです^^












プロフィール

R150

Author:R150
管理人:ピーマン

ベジタリアンです^^