fc2ブログ

サラダno気持ち

普段思っている事をさりげなく&相棒サスケとの気持ちも..

朝に舞う姿..

2016/07/22 02:09 ジャンル: Category:古代蓮の里
TB(-) | CM(6) Edit






蓮の姿って本当に美しいと思います
見ているだけで理屈無しに...

姿も匂いもその色も...














今年の甲斐姫はとても元気で
まだまだ蕾が沢山残っているので
8月に入っても見る事が出来るのでは...^^











P7190522.jpg











P7160452.jpg


水鳥の池は今年も色の濃い行田蓮が大輪を開かせています
まだ水面が見えるので朝陽や朝焼けの映り込みを期待しているのですが
今年は全く空が焼けませんし朝陽が見えたのは一日だけでした^^;











P7120326.jpg











P7200541.jpg











P7200550.jpg


小舞妃蓮(ショウマイヒレン)...

小さく可憐な姿の蓮です♪
こちらもまだ蕾が沢山あって...^^











P7200556.jpg


バージニア蓮...
毎年咲かずに終っていた蓮ですが
今年は二輪が同時に7月19日に咲きました♪
これは20日の二日目の姿です

古代蓮の里では黄色い蓮(明美)がオニバスの池にあるのですが
今年は外来種のカメの被害を受けて姿を見る事が出来ないので
唯一このバージニアだけが黄色い蓮と言う事に...

蕾の数は少ないもののまだ楽しめそうです^^











カメラ:E-M5MarkⅡ
レンズ:M.ZD75mmF1.8











スポンサーサイト




蒼の世界

2016/07/07 15:58 ジャンル: Category:古代蓮の里
TB(-) | CM(4) Edit






夜明け前の蓮池は深い蒼色が広がり
その中に目覚めの蓮が姿を見せ始めています

空が明ける頃の蓮池も素敵ですが
それより前の..そう
二日目以降の蓮が開き始める4時過ぎ辺りから
ホンノリと空の色に赤みが見え始める頃も
何とも言えない世界が広がります























P7060227.jpg



誰もいない蓮池に一人立つと
微かな音が様々に聞こえて来て..

これを昔の人は蓮が開く時の音と思ったのかも知れませんね...^^











P7060236.jpg













P7060239.jpg


この日は曇りだったので4時半過ぎ頃から空が明るくなり始めましたが
晴れていれば4時には朝焼けの空が見られるかも知れません











P7060242.jpg











P7060240.jpg



4時45分...
二日目の甲斐姫も口を開き始めました♪
今日もまた蓮の一日が始まります^^











カメラ:E-M5MarkⅡ
レンズ:NOKTON25mmF0.95












今年の蓮

2016/07/01 08:11 ジャンル: Category:古代蓮の里
TB(-) | CM(6) Edit




今年の蓮は水生植物園がとても元気です^^
どの行田蓮にも勢いがあって20日先の蕾も多く立ち上がっているので
蓮まつり(7月10日)にも元気な姿でお客様をお迎え出来るのではないでしょうか..^^














そんな中で個人的にはやはり水鳥の池が好きですね^^
特に陽が昇る前の姿は開いていなくても惹かれるものがあります♪











P6260109.jpg











P6260120.jpg











P6260107.jpg


梅雨空の中で一日だけですが朝日が顔を覗かせた日がありました♪
朝の光は蓮池に様々な表情を見せてくれるので魅力は尽きる事がありません^^











P6240049.jpg


勿論曇りの日でもフラットな光が蓮池を演出してくれますので
これもまた大好きな時間です^^












P6240055.jpg


午前7時半..
開花二日目の行田蓮です
この日は気温が少し低めだったのでこの時間で7分の開花状態でしょうか...
でも完全に開き切るよりこの位が丁度良いと思うところです^^











P6240043.jpg


開花二日目の甲斐姫です
甲斐姫も今年は例年に無く多くの蕾を持っていて
これも楽しみな蓮の一つです^^

7月に入り地中では根茎(レンコン)が活発に成長をはじめています
これから二週間が花数も多くお客様の目を楽しませてくれると思うところです^^











カメラ:E-M5MarkⅡ
レンズ:M.ZD60mmMacroF2.8  M.ZD75mmF1.8  NOKTON25mmF0.95












プロフィール

R150

Author:R150
管理人:ピーマン

ベジタリアンです^^